今から十年前の話になります。
一応、書き溜めてます。
引用元:https://5ch.net/
先に言いますが、オカルト関係になると思います。
オカ板でしようかと思いましたは、こっちの方が好きだから、こっちで書かせて欲しいです。
では、勝手に書いていきますね。
選ばれた人は、真っ赤な着物?を着て、真っ黒なお面をして踊るんです。
どうやって選ばれるのかは、知りません。毎年、
お盆になると、十六歳の人が選ばれる。性別は、関係ないみたい。
決められた人が、その家まで来て、指名するみたいな感じだった。
もう、分かると思うけど。
その役目に、俺が選ばれました。
別に霊感があったりするわけでも、特別な才能だったりするものは全くないです。
ありがとうございます。
盆の一週間前に
夜の十時ぐらいに、チャイムが鳴りました。
出たのは、母親なんですが。それからリビングに俺が呼ばれた。
年配の男性(これ以降、Aさんにします)と、巫女さんみたいな人が居てた。俺が入ると、
Aさんが、深々と土下座?みたいな感じで挨拶してくれたのが印象的でした。
それから、話を聞いたんだけど。
要約すると、
「貴方は、神になる (実際になるわけじゃない) 。それで、もう一人の神様と踊ってもらう。」
と言う事らしいです。
踊るっても、火の周りを回るだけなんですけどねwww
踊るのは、多分。三十分ぐらい。
止められるのを待つ。
Aさんから聞いた話によれば。
とある神様が来るらしくて、俺がそのお相手になって、一緒に踊る。と、言う事でした。
神様が気に入れば、踊る時間が長くなる。気に入らなければ、早く終わるらしく
別に、気に入らなければ殺されるとかはないです。
上手い下手も関係なくて。重要なのは、そこに居ると信じる事と感じる事。
それに、合わせて動いてあげる事らしい。
その神様の名前は、言えません…。
Aさんに、名前が書かれた紙を見せて貰いましたが、それを書くことは禁じられてます。
ですから、申し訳ないですが書けません…。
一つだけ、言える事は。
多分、日本語っぽくないですね。
アラビア語みたいな感じだったのかな
小さい子が好みそうな語感の?
多分、聞いても発音できないです。
しかも、そとからは、絶対に見られない。
存在自体は知ってたけど、参加した事も、全部を目撃した事もないです。
親からすれば
「ふーん。」
みたいな空気でした。
母親は、そんな遅くに行かせられないと初めは反対していました。
まぁ、それも初めだけでしたがwww
上手く伝わってますかね?
スレ建てるのも、始めてなので…。
色々と貰えるらしいですね。
ここは、察して下さい。それにAさんに、
安全は保証しますと何度も言われたらしく、結果的には折れました。
お盆まで、特にする事はないです。
しかし、その役になった事は言うなと念を押されました。
当日になると、十時ぐらいにAさんと巫女さんが着て、本堂?に連れていかれました。
そして、Aさんに「これを着て下さい。」って言われ、
映画、陰陽師の安倍晴明が着てたような服を着させられました。
その服は真っ赤。紐とかは白でしたが、もう真っ赤でした。
面白くないと言われると思ったので…。
結論から先に言えば、また神様が現れました。
俺自身の見間違いかもしれませんが…。
お風呂で髪を洗っていると、曇りガラスの向こにたってました。
だから、書こうと決めたんです。
やめてください。話すことは、禁じられているので。
集まる本堂に通され、お経を聞かされました。
だけど、お経じゃないです。何か、歌っぽい。多分、和歌っぽいです。
それが5分程で、
俺は中庭に通されました。
太鼓と横笛を持ってる人が少しと、長い帽子を被った人。
残りは、手を合わせていました。多分、全員で十五人程ですね。
俺が到着すると、同時に火がつけられました。
太鼓が叩かれると、笛が吹かれ、また和歌が歌われました。
A 「では、踊ってください。」
事前に説明は聞いていたのですが、踊り方は聞いてないです。
そのせいか、俺たちも見たことはなかったんですね。
太鼓の音や、笛の音だけは聞こえます。
因みに、親は本堂すら通されません。
で、黒いお面を渡されると。
真ん中の薪?以外の明かりは、全て消されました。
もう、火しかみえないです。
それを被ると、太鼓や笛が一時的にやみました。
少し光沢があって、口と目の部分だけに穴がありました。
それ以外は、なんの装飾もないです。
手触りは木でしたね。
それを被ると、Aさんに言われた通りに
左周りに三回。右周りに二回。そして、一礼。
これを止めらるまで繰り返します。
意味がわからないんですよね。
だって産まれてから今まで、踊った事ないですからwww
この役になった方は、個人個人の感覚で踊るらしいです。
俺は、盆踊りをイメージしてましたね。
それを多分、十分ぐらい続けていると、
体が熱くなってきたんです。だけど、鳥肌が立ってきました。
分かるんですよ。
火を真ん中にして、向こう側になにかいるんです。
躍ったのは全部で四人いたし俺以外は明らかに年下(子供)だった。
それが現れて、数十秒すると、また太鼓が叩かれ、笛が鳴り出しました。
ここで、火の向こうにいるのが、俺以外にも見えているんだ。と確信しました。
そうすると、不思議なもので。
怖くないんですよね。俺も、奇妙な体験をしてるのが、楽しくなってきて
飛んだり、跳ねたりしてました。
しかも、火の向こうにいるのも、連動して、跳ねたりするんです。
終始、体が熱く、鳥肌全開でしたが…。
俺が跳べば、火の向こうのやつも飛ぶ…。一心同体でしたね。
だけど、目が慣れてくると、すぐに理解できました。
火の向こうにいるのは、顔だけなんです。
体がなくて、顔だけが動いてるんです…。
ここで、死ぬほど鳥肌立ちました。
目の前で踊ってるのは。
人間じゃないと、理解すると恐怖が襲ってきました。
え。びっくりしました…。
そこは、ノーコメントにしますね。すみません。
全く同じ動作をしてた、火の向こうのあれは
俺と違う行動をし始めたんです。
顔がカタカタ?と揺れ始め、前後ろに揺れ始めたんです。
もう、失禁しそうでしたよ。
足元は、砂利で、動けば音がするんです。
だけど、俺が動いた時にしか音はならないんです。
あまりの恐怖に逃げ出そうと思いましたが、逃げたら何が起きるか分からない為、
ひたすら無心で踊りました。
終わったら、Aさんを殴ってやろうかとwww
自分の感覚ですが、もう一時間以上、踊ってましたね…。
流石に、疲れも出できます。
その間にも、太鼓は一切止まないから、
そこは、安心できましたが…。
目がなれてくると、段々と顔が鮮明になってくるんですよ。
細い目があって、耳があって、髪の毛があって、鼻があって、口があって…。
女性でした。
髪の毛を後ろで括った。若い女性でした。
笑いながら、顔を動かしているんです…。
見えてましたね。
見え始めてから、ずっと見えてました。
顔を動かすので、時々、見失いましたが…。
でも、輪郭だけの時は、慣れてくると怖くなかったですねwww
顔がはっきり見えきた時から、顔は、目線を合わせてくるんです。
俺もそれが怖くて、視線を外そうとするんですが、視線が離れないんですよ。
目を合わせてるとわかるんですが。本当に、一心同体になるんです。
アイコンタクトって言うんですかね?
相手の動きが理解できるんです。相手の体がないんですがwww
確かに厳かな雰囲気はあったけど。
ちがうのかな。てか長野じゃねえし。
俺も長野じゃないです。
本当に当てられそうなので言いませんがwww
それからは、俺が踊ってたんじゃないです。説明難しいですが…。
疲れもマシになりましたし…。
踊らせれてる感じはありましたが、苦ではなかったです。
ちょっと、楽しかったかも…。
そして、突然。すっと、顔が奥に引っ込んで、消えると
Aさんが俺を抱くように止めにきました。
その瞬間、体が崩れ落ちましたね。
いつのかにか、太鼓や笛も止んでました。
釣りなら釣りでいいから最後まで釣りきってくれ
お面を外されました。
不思議な事に、体が動かないんですよ。
「あー、僕の体、取られたんですか?」
と言うと、Aさんは
「うん。」と言って笑っていました。
そして、間を空けずに「冗談。でも、少しの間、貸してあげてたんですよ。」
と落ちついた声で言ってきました。
その時は、苦笑いしてました。
それからAさんに色々と聞けました。
この土地には、神様がいる。
それは、昔々にとある巫女がいて、踊りが大好きだったらしい。
その踊りには、力が宿ると言われ、事実、その土地は栄えた。
だけど、その踊りには、人だけでなく、魔物も引き寄せた。
子どもが一人、惨殺された…。
それが、巫女が引き寄せた鬼の仕業と言われ、踊りを禁止にされた。
だけど、また子どもが消えた。
もう鬼が住み着いたと言われ、村人はある暴挙に出た。
巫女を近くの山で魔物が活発化する二時から、
躍らさせると、数時間踊らせた。そして、疲れきった巫女の首から切り落として、
鬼に喰わせた…。と言う話でした。
巫女は無実だった事がわかると、村人はこの祭りを考えたらしいです。
実は、Aさんは、巫女の血縁関係にあたるらしい。
そして、その隣にいたあの巫女さんは、
もしもの時の囮らしい…。実際に、巫女の踊りは魔物も引き寄せた。
そして、もしも神様となった巫女が怒ったら…。との時に。
正直、それ聞いて、笑えなかったです。
君は相当、気に入られた。踊ってたのは、一時間半。最長だ。
最短、五分で終わった。
君とあの神様は、一体化していた。
笑ってたのも、楽しかったからだと思う。
黒いお面をつけるのは、君が離れ離れになった体となる=君が神になる。
私達から見れば、黒い仮面と被った君達は、闇夜に溶けて、首がないように見える。
との事でした。
でも、それは踊ってる時にも感じた。
本当に楽しそうだったから…。
一応、終わりです。
ありがとうございました。
今は関西です。
大学が関西で、そこで就職しました。
先日、俺が一人で髪の毛を洗っていると。
曇りガラスの向こうにいました…。
だって、一人暮らししてるのに、曇りガラスの向こうに顔だけあるって…。
俺の見間違いかもしれません。ただ、ここに書く事のきっかけには、なりましたね。
>>1乙
ってスレを立てた者です。
色々と進展?があったので、聞いて下さい。
って言っても、全て後日談ですが…。
今度は、最後まで書き溜めてます。
多分、あらすじを読んで頂かないと
わからないと思います…。申し訳ないです。
やっぱり気になって、親に電話したんですね。
すると、
「私達は、何も聞かされてない。ただ、神様にお祈りするだけだと聞いている。」
と言われました。
実際に、親には何も話してないです。
Aさんは、
「話したかったら話してもいい。ただ、興味方位で無意味に広めると、君にもその人にもよくない。」
と言われましたから…。
まぁ、それを信じるのもどうかと思いますが、
あんな体験をしてるんで。俺もそれを信じちゃいました。
と母親に色々と話しました。
当初は、何を馬鹿な事を…。的な感じでしたが、
お風呂場に出てきたと言うと、
「何で黙ってた? 実害があるなら。お祖父ちゃんに聞いてみ?」
と言われたので、電話で聞くことに…。
電話でお祖父ちゃんに電話すると。
「いや、俺も知らん。でも、その神様の話しは、年寄り達なら結構知ってる。」
との事。何にも情報は得られませんでしたが。
最後にお祖父ちゃんが、
「でも、その話しには抜けてる部分がある。その後の村で、首なしの死体が沢山出た。
村人は、怒った巫女を鎮める為にその祭りを始めたんじゃないか?」
とも言ってました。
「話しを聞きに、また行ってみたらどうや?」と言われましたwww
多分、お祖父ちゃんは信じてないですねwww 笑ってましたしwwww
今の住んでいる場所が、関西だと前回言ってあるので移動距離は言えません。
車では、少し時間が掛かりますが、割と頻繁に帰ってます。
やっぱり、田舎者は、田舎が一番落ち着きますから…。
それから、実家に寄ると少し遅めの昼食を済ましました。
それから、そのまま50メートル先のお祖父ちゃんの家にも挨拶に行きました。
祖母は既に他界し、お祖父ちゃんは一人で、広い一軒家住んでます。
と尋ねると。
「祭りがある事と、その昔話しは知ってる。だけど、実際に見たことはない。
でも、そう言う話は簡単に広まる。そう広い土地でもないしな。」
と言ってました。結局、収穫はなかったです。
お祖父ちゃん自身も、尾ひれがついた噂話はそんなもんだ。と笑ってましたし。
こっちに帰ってきた時点で本堂?に向かう覚悟は決まってました。
もう完璧に好奇心ですねwww 恐怖心はなかったですwww
それから晩までに帰ってくると、母親と爺ちゃんに言うと
本堂(Aさんも、爺ちゃんもそう言ってた)に向こうことにしました。
昔と全然、変わってなかったです。
電話番号は知らないので、アポなし凸になり。インターホンを押すと、若い女性の方が出てきました。
「あっ、はい。いますが、何のご用でしょうか?」
「いえ、少しお話が聞きたくて…。」
俺がそう言うと、女性は少し考えてから、中に通してくれました。
あちらからすれば、俺も不審者ですから仕方ないないですが…。
中もほとんど、変わってなかったです。
鮮明に覚えているのは、家紋?のような物と、雰囲気はお寺でしたね。
足元は石畳で、やっぱり全体的に広かったです。
「こちらでお待ち下さい。Aは、足を悪くしていまして…。」
初めに会った時は、40歳後半に見えたもので…。
少し廊下で待たされ。その後、和室に通されました。
「おしさしぶりです。俺(名字)です。」
「おぉ…。久しぶりです。元気そうで何よりです。今日は、どうされましたか?」
俺の事を覚えてくれれて、ちょっと嬉しかったですねww
後から聞いたのですが、全員の顔と名前だけははっきり覚えているらしいです。
本当かどうかは分かりませんが。
そこから世間話を少しして、神様がお風呂場に出てきた事を話しました。
そうAさんに言われると、「分かりません。」と言うしかなかったです。
俺自身もあれ以来、見てませんから。
「巫女の踊りは、魔物を引き寄せると言いましたが、巫女自身に強い霊力があったからだと言われています。
しかし貴方には一般的に言う、霊感などは全くないように思えます。
なので、あれで神様(巫女)以外の何かを呼ぶ事はない筈です。巫女の踊りは、色々と受け継がれてます。しかし、役の方は個人個人のイメージでするように言ってますから、踊りにも引き寄せる力もないと思います。」
「では、私が見たものは…?」
「それは分かりません。」
「でも、祭りは毎年やってるんですよね? なら、異変とか何もないんですか?」
「実はあの祭りは数年前から役がなくなったんです。やっぱり世間的にもよくないですし…。
それからは、身内だけでやってます。神様をみれる事自体が珍しく。
役だけでなく、全員がみるとなると、更に珍しいのです。私自身、あれだけハッキリと超時間見たのは、貴方が始めてです。
今だから言える事でしたが、本当に恐怖でいっぱいでした。貴方の親御さんに安全を保証している以上、何かあれば…。と思いましたらかね…。」
そう言って、Aさんは苦笑いしてましたね…。
こっちは、笑う気すら起きませんでしたから…。
有難うございます。
思ったよりも淡白でした。
盛り上がるような話でもなかったですね。
書き終えてみると、進展してないですね…。
申し訳ない。
では、ありがとうございました。
よかったよ!前の奴不完全燃焼だったからさ!
またなんかあったら聞かせてよ
え?終わり?
実際はこんな物ですwww
死にそうになったりするのは、小説ぐらいなのだと思います。
言ってはだめだと言われたのですが、書きます。
多分、その神様と結婚するかもしれません。
勿論、形式的なものですがwww
隠しやがったな
言いなさい
もしかしたら、祭りも今年で終わるかもしれません。
俺自身は死んだりしないから大丈夫です。多分。
「ちょっと、待ってて下さい。」
そうAさんに言われ、和室で待つ事になりました。
Aさんは、ツラそうに立ち上がると、俺を通してくれた人と一緒に消えました。
出されたカステラが本当に美味しかったです。
それから10分ぐらいすると、
四人に増えてました。一目でわかったんですが、あの囮の巫女さんもいたんです。
すげぇよなそれ、会いに来てくれるくらいだしな。邪険にしたらいけないよね
ただまぁ、神隠しになったりしたら笑えないけどさ
「お久しぶりです。」
簡単に挨拶を済ますと、
細長いテーブルを挟んで、四対一の構図に…。
就活時の圧迫面接を思い出しましたよwww
やっぱり巫女さんも歳を重ねて、綺麗になっていました。
「俺さん。もう一度、お話いいですか?」
「え? あ、はい。」
中に入れてくれた女性、Aさん、巫女さん、そしてお金持ちそうな男性が全員正座で
俺の話を真剣に聞いてました。
流石に、スレ立てた事は言ってません。
最悪首切るとか?
俺もそこまで詳しくないんですが。
本堂自体に結界があるから、そこまで強い意味はないと思います。
多分、本当に保険程度。的をそらす程度だと思います。
それから、お金持ちそうな男性(Bさん)は何やら、悩んでました。
Aさんは、完全に巫女さんとbさんの反応待ち。
女性は空気です。
そうBさんが言うと、俺以外の全員を連れてまた消えました。
一回目は兎も角、二回目となると流石に怖かったです。
それから数分で帰ってくると、巫女さんが開口一番に
「お話があります」
と言ってきました。
要約すると、
「恐らくですが、あなたは完全に好意を持たれている。
しかし、憑かれてるわけでも。護られてるわけでもない。
貴方には力がない。勿論、Aさんにも。
今の状態は言うなれば、神様の片思い。」
完全に置いてけぼりでした。
ほらやっぱりいいいいい神様可愛いいいいいいwwwwwwwww
俺が聞き返すと、
巫女さんは、「簡単な例えです。
悪気や悪意はないですので、安心してください。私にも貴方から神様を感じません。
ですが、残り香?は感じます。」
何か、壁がコンコン叩かれるんですけど…。
やっぱり辞めたほうがいい気がしてきました。
もうすぐ書きますが、人間の感覚とは違いますよ…。
それに本当に失礼なのですが、ビジュアルはよくないです。
「それで、貴方に頼みたい事があります。」
もう、この時点でろくでみない事だと察しました。
「あの神様は。話の通り、人やこの世に対してプラスな感情を持っていません。
下半身は、鬼に喰われ。首は暫く晒されました。
踊りだけが唯一の癒しと考えた私達の先祖は、あれを生み出しました。
私達は、踊れないのです。特に力を持った女性は…。少し前は、この土地でない者(旅行者)などに
踊ってもらっていましたが。神様の怒りが収まるにつれ、ここの土地の、私達先祖と関わりのない者にあの役をしてもらっていたのです。」
と言ってました。
みてるよー
Aさんは、だから会いに来たのかも?と言ってました。
巫女さんは、神様の思いを叶えてやりたいのだと言ってました。
先祖がした事が許されるかもしれないとも…。
あえて、解りやすく結婚と言いましたが。
結婚とするなら。俺は、愛人的な役割らしいです。
ここら辺はよくわかりません。
今もどうするか話あってる最中なので、あちらからの連絡待ちです。
話は以上です。有難うございました。
だけど、俺自身はやる気です。だけど、死ぬのはまだ嫌です。
本当に不謹慎ですが、半分は好奇心です。
謝礼もあると言ってましたよwww
鬼に喰われた神様の下半身は、
神様になってからも腹の中で焼かれ。
無実の罪で殺された怨念と、元々あった力が混ざり、本当に強いらしいです。
巫女さんは、あの儀式も呪いだと言ってました。
先祖の業を終わらせるとも…。
俺が何かして、終わらせられたらいいです。
未婚だし、素人童貞だし…。割りと怖くはないです。
コメント