怖い話

雑居ビルの怪

怖い話

584: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:11:58 ID:6a8j38P20
今からもう14年くらい前の中学2年の時の話です。
日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。
友人達を仮にAとBとします。

引用元: ・死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?132

 

私の住んでる町は小さくて映画がある町まで出るということは、
田舎の中学生の私達にとって大きなイベントでした。
土曜の夜、うきうきしながら家にいるとBから電話がありました。
「ごめん、明日バイオリンのレッスンがあったんだった。
ちょうど映画が終わるくらいの時間にレッスンも終わるから○○町
(映画館がある町の名前)の駅の改札あたりで待ち合わせしよう」
という内容でした。Bは結構なおぼっちゃんだったので
バイオリンを習っていたのです。

3人そろって楽しく大きな町で映画を観られると思っていたので
少しがっかりしましたが、映画の後に3人そろって
遊べばいいやと気を取り直してその日は床につきました。

 

585: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:15:40 ID:6a8j38P20
そんなわけで翌日、僕とA、二人で映画を観に行きました。
映画を観終わって二人で「面白かったねー」と話しながら
駅に向かおうとした時、Aが「ねえねえ、このビルの3階まで上れば
駅へ続く歩道橋があるよ」と言いました。

 

そこは大きな町だったので、駅前から複数のデパート等へと続く
歩道橋が3階くらいの高さで広がっていました。
私も信号に捕まりながら歩くよりはいいなと思い、
映画館の横にあるビルに入りました。

そのビルは小さな雑貨店がたくさん入っている雑居ビルでした。
私達は階段を見つけ、1階から上って行きました。
3階までつくと、店側に入る扉がありませんでした。
きっとそのフロアは倉庫か何かになってて、この階段からは一般の人が
入れないようになってるのだと思い、
私が「やっぱり1階に戻って、普通に歩いて行こうか」
と言うとAは「いや上ってみよう。4階からお店側に入れるかも
しれないから、そしたら別の階段から3階に降りればいいよ」
と言いました。

しかし4階に上っても扉はありませんでした。
さらに5階へと進みました。しかし扉はありません。
だんだん私達も意地になって、どんどん階段を上って行きました。

 

588: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:18:59 ID:6a8j38P20
10階位まで上ったでしょうか。
私は少しおかしなことに気づきました。
外からこのビルを見たときは10階もなかったような気がしたのです。
しかしAは「もっと行くぞ」と張り切って進んで行きます。

 

私達は階段をどんどん上って行きました。20階くらいまで来て、
私は完全におかしいと思いました。階段も何故か、古くさく、じめじめ
した感じになっていました。ゲームのバイオハザードに出てくる、
苔むした嫌な階段みたいな感じです。

私はこの時点でかなり怖くなっていたのでAに向かって
「ねえ、もう引き返そうよ。絶対変だよ、これ」と言うと
先を行くAは私に背中を向けたまま「ハハハ、変だね」と言います。

何をふざけてるんだと少し、気分を悪くした私は「何笑ってんだよ!
帰ろうって言ってるんだよ!」と少し語気を荒めました。
するとAはまた「ハハハ、変だね」と言います。
私はそのAの言葉にさらにムッとしましたが
階段を上っていくAの姿が少しおかしいことに気づきました。

 

589: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:21:30 ID:6a8j38P20
姿形はもちろんAなのですが、動作の一つ一つがおかしいのです。
確かに階段を上がる動作なのですが、何かこう、人間が人形を手で
動かしているような、ぎこちない動きでした。
右手、左手、右足、左足、それぞれが独立して動いているような
ともかく変な動きでした。

 

私は足がすくんでその場で立ち止まりました。
するとAが立ち止まりクルッと私の方へ振り返りました。
「ハハハハハハハハハ変だね、変だね、ハハハハハハハ」と笑うAの顔を見て
私は叫び声をあげました。動作と同じく、顔の表情もぎこちなく、笑うAの顔。
何より、白目が無くなって眼球いっぱいに広がった黒眼が私に叫び声を
あげさせました。

私は踵を返し、全速力で階段を駆け下りました。途中足が
もつれて転びそうになりましたが、それでも無我夢中で駆けました。
気づくと雑居ビルの一階にある薬屋さんにいました。どうやって階段から
出たか、その時の記憶はないのですが、パニックになってた私は後ろを
振り返らずに駅まで走りました。

 

591: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:24:21 ID:6a8j38P20
駅の改札につくと、Bが待ってました。
Bは「遅い。映画が終わってから1時間も経ってるぞ」と怒っていましたが、
Aがいないのに気づくと「Aはどうした?」と聞いてきました。
私はこのまま外にいるとAが後ろからあの奇妙な動きで追ってくるような
恐怖に襲われ、とりあえずBを促して駅に中にあるファーストフード店に入りました。

 

とりあえず私は起こったことをBに話しました。
うまく整理できずに話したので途中Bに「もう一度詳しく話せ」
と何度も言われました。最初はBは私がからかっていると思っているような
態度でしたが、だんだんと真剣な顔つきになってきました。
というのはBは霊感が少しあるやつで、私達に起きたことが尋常では無いと
ピンと来たようです。

Bは「とりあえずそのビルに行ってみよう」と言いました。
私は嫌だと言いましたが「Aをほっとけないだろ」という言葉を聞いて
「確かにそうだ。Aは何かに憑かれたのかもしれない」と思い件のビルまで行きました。

先刻と同じように階段を上ってみると3階にはCD屋さんへと続く扉がありました。
4階に上ってみるとゲームセンターになってて、そこも普通に入れました。
階段はそこで終わり。4階建てのビルでした。
私達は首を横にひねりましたが、その日はとりあえず家に帰ることにしました。

明日、もしかしたらAは普通に学校に来るかもしれないと思ったからです。

 

593: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:28:45 ID:6a8j38P20
次の日、登校するとAは来ていませんでした。
私より10分ほどあとに来たBが顔を青くしながら今朝変な夢を見たと言いました。
その内容とは、Aが森の中を泣きながら裸足で歩いており、
しきりに「悔しい悔しい」と呟いているというものでした。

 

Bはあれは単なる夢じゃないと言いました。でもどうしていいか分からないとBは言いました。
それから数日経ってもAは帰って来ず、捜索願いが出されました。
私とBも警察まで行って、その日のことを聞かれましたが、
あの不思議なことは話しませんでした。

それから1ヶ月後くらいでしたか、Aが発見されました。それも死体で。
これは直接家族の方に聞いたわけではないのですが、
何故か私の住んでる町から100キロ以上離れている隣県の山の中にある
神社の境内の横で、カラッカラに干涸びて死んでいたそうです。
しかも死後1ヶ月は経っていたそうです。

当時はAが死んでとてつもなく不快な体験でしたが、日が経つにつれて
忘れて行きました。この間Bに何年かぶりに会って「あれ何だったんだろう」
という話になって思い出した体験談です。

 

594: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:30:53 ID:6a8j38P20
以上です。あれからあの映画館に行ってませんが
こんど久しぶりに行ってみようかな。

 

595: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:33:21 ID:Mi2CduqdO
そんなん事件やん!
事故じゃなく事件やん!
わけわからん20階の階段とか行ってるけど、Aの生存確認最後まで一緒に居た君が第一容疑者やん!
って見事に釣られていいですか?

 

597: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:35:42 ID:Mi2CduqdO
映画館は恐い。
真っ暗やし、映画見てる間に他人の手荷物盗む集団とかいるらしいから皆、注意しながら映画見ろよ!

 

598: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:39:42 ID:zpyJiEKhO
>>594
乙。怖かった…

 

599: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:40:04 ID:Mi2CduqdO
なんでAが死んだのに又、映画館に行くとか平気に言うの?
ここに遺憾の意を表明する!

 

600: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:40:46 ID:fKtWedEs0
それより、そっと足に触れてくる見知らぬ人の方がコワイです。

 

601: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:45:34 ID:Mi2CduqdO
>>600
それはボディーコミュニケーションです。
欧米人によくある。
日本人は照れやすい種族の為拒みがちだが、勇気を持って触り返しましょう。
ワールドワイドサテライト

 

602: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:46:40 ID:Mi2CduqdO
ここで極上に恐い話。

 

誰かして。

 

603: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:50:57 ID:6a8j38P20
当時、友人が死んだということがショックでして、
ちょうど受験勉強を始めないといけない時期にさしかかっていたことを
幸いに、「今は勉強に集中しなきゃ」と忘れようと努力したのです。
逃避ですね。何よりあのビルのことが本当に嫌で、忘れたかったのです。
なので少し、記憶が曖昧ですがAがおかしかったのははっきり覚えています。

 

Aの死に方は飽くまで他人から聞いた話なので、真実か分かりませんが
隣県で見つかったというのは確かみたいです。私も詳しく人に聞くのが
嫌で、情報を避けていたので詳しくは知りません。

この間会ったBはあの夢は今でもはっきり覚えていると言ってました。
あの映画館に行こうと思ったのは、私は今東京にいて、あの町もだいぶ
様変わりしたらしく、どれくらい変わったのかとなんとなく思ったからです。
今度帰省した時にでも車で映画館の前を通ってみようという程度です。

それでは。

 

604: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:53:05 ID:p6Id93bB0
>>603
おつ。そんな体験してんだから逃避してもいいだろ

 

605: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 03:53:35 ID:UbgWZN780
僕の肛門も逃避されそうです

 

612: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 05:31:21 ID:N1mSegAj0
その子、助けたら今でも生きてたのかな・・・

 

614: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 06:39:15 ID:zpuRv7Jd0
もしかしたら無理にでもAさんつれて階段下りてたらAさんも助かったかもね
そのまま上ってたら神社近くの遺体は2つになってたかも・・・こわっ

 

622: 本当にあった怖い名無し 2006/06/14(水) 11:52:14 ID:iNHaIOZv0
おまえらはまだ本当の恐怖を知らない

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました