下腹の贅肉がとれてスッキリしたの例
・いつのまにかナイスな体型になっていて惚れ惚れ
・引き締まった下腹で可愛いスカートが似合う、こんな感じになるはず。
気づいたらかなってた!(喜びあふれる感じで)という感じで尚かつ「叶った状態」を書く。
「下腹の贅肉」という現状の望まない部分(叶ったときに無い部分)は願うときには書かないのがミソ
現状は一切無視して、目指す物だけを書くんだよ。
ピザ注文する時、いらない品物の名前は言わないよね?
それと同じ。
「願いごと手帖」のつくり方 書くだけで運と幸せが集まる
ももせ いづみ (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569678971/
公開願いごと手帖
http://www.izoomi-m.com/5.htm
>>133
やっぱりそう思ってしまいますよね
おせっかいながら、あなたにも出来る方法を伝授w
`・∀・´)つ ももせいずみ『「願いごと手帖」のつくり方』主婦の友社
自分のやり方とほぼ同じ要素の方法で、これなら誰でも真似できますw
本の要点を書くと、
願いごとを、壮大な夢もちっちゃな望みも全部ひっくるめて、ノートに書き留めるだけ。
注意点は願い事を「目標」や「To Do(やるべきこと)」にすりかえない。
願いがポンっと叶ったような感じで書く。
・チャーハンをいれる中華皿をひょっこり手に入れる
・いつのまにか早起き生活が身についている
こういう感じで、すでに叶っている状態を予言するみたいに書けばOK。
あとは何もせずにノートを閉じて置いておくだけ!願いを忘れちゃっても全然おk。
ノートは1年ぐらい放っておいていいです。するといつの間にか願いが叶うという寸法。
これで叶ったという人、叶わないという人の両方を聞いたので効果は保証できないけど。
河合政実氏(ヒューレン博士とポノ本を書いた人)もこの方法で願いを叶えているそう。
河合さんはノートをトイレに置いてて用を足す時に願いを書くそうです(汚い話でゴメン)
自分のこたつでゴロゴロしながら願い事といい、願望実現ってそれぐらい気軽に考えていいんですw
願い事を書いてほったらかしにするだけなので、ダメもとで試してみる価値はあるかもよ。
気が向いたらお試しあれ
〔主体性のない言葉、漠然とした言葉〕
・欲しい
・したい
・してほしい
・やってもらいたい
・だったらいいのに
・になってほしい
・そうなるといいのに
〔あいまいな言葉〕
・いい子
・いい学校
・いい夫
・いい家
・いい仕事
・何か楽しいこと
・何かいいこと
・もっといい暮らし
・もっといいもの
〔誰かが不幸になる書き方〕
・病気になる
・いなくなる
・嫌われる
・評価が落ちる
・損をする
・失敗する
・別れる
・つらいめにあう
・クビになる
〔棚ぼた式にそうなった自分を想定できる言葉〕
・うまくいく
・手に入る
・みつかる
・出会う
・舞い込む
・実現する
・~になる
・~する
・~できるようになる
〔幸せになれる言葉〕
・楽しく
・スッキリと
・すんなりと
・順調に
・おだやかに
・幸せに
・納得できる
・気持ち良く
・気分よく
・いい具合に
・面白いほどに
・ひょんなことから
・ひょっこり
・さくさくと
・ゆるやかに
・ちょっとだけ
・十分に
・ぼちぼちと
・偶然に
・思ったとおりに
本書P58「願いごとの書き方6つのコツ」
1)Todoリストにせず棚ぼた式に書く
2)障害や限界を考えずに書く
3)わかりやすく具体的に書く
4)自分がすでに持っているものも有効利用する
5)努力を必要とする願いは、楽しいこととセットで書く
6)まわりの人のこともいっぱい書いてみる
よろしくお願いします
このスレに書き込む全ての人の願いが叶って幸せになりますように!
「アンティーク ノート」でぐぐると楽しいね
通販でもいいものがあるし、画像検索も見てて飽きないw
新しい趣味が見つかった気がするよー
最初は全然かなーと思ってたけど、最近になってドミノ倒しに叶って
びっくりしてるよwww
ちなみに叶ったので例を挙げると、※( )内が実際に叶ったもの
・素敵なプレゼントがもらえる (急に友人からプレゼントをもらった)
・好きなアーティストのライブチケットが取れてしかも肉眼で顔の
表情が見えるぐらいの良席が来る (最前に近い席のチケットが取れた)
・祖母と妹の再検査結果に問題がなかった (どちらも問題なし)
・おいしいお寿司が食べられた (港が近いお寿司屋に連れて行ってもらえた)
などなど…でもまだ宝くじ系は叶わないw
地道にがんばっていくよ。
良い感じだね
嬉しい~。やる気わくわ~。
使い道が見つからなかった普通のノートにかなったところ想像して書いてるんだけど、
・欲しい髪留めがひょんなことから手に入った!!
・直毛になった!!
とかでいいんだよね?
あと、ノート使ってる方いますか?
数年後しに久しぶり見返してみたら叶ってたってのも
けっこうあるみたいです
でも、詳細に指定していないとズレることもあるから面白いw
全身全霊の熱意をこめて書いたのより、気負いなく書いたほうが
自分的には叶いやすい気がする
私は全くダメ
大金を願っているせいか
少額からスタートするとかしてみるといいよ
もしくはコーヒーとかハンバーグとかで実験しつつ成功させて
自信持ってくといいよ
お金そのものよりも、そのお金でしたい・手に入れたいものを
分割して細かく書く手もあるよ
*「生活費として○○円欲しい!」 → 「××な性能のPCがひょっこり安く手に入った」
*「どっかいって豪遊したい」 → 「南の島でゆったりくつろげて幸せ」
とか、最初のうちは自分の実感が伴うレベルまで噛み砕くといいかも
ありがとうございます
とりあえず思いつくまま40個ぐらい書いた。
ノートはみんないつも持ち歩いてる?
家に置きっぱなし?
私はほぼ日で日記なども併用しているので、手帳大きめ…。
極力持ち歩くようにしていますが、落としたら色んな意味で\(^o^)/になります。
手帖の願いは何個か叶ったんだけど何か落ち込んでしまって、このままじゃ願いごと手帖からネガい事手帖になりそう
自分はとにかく根っからのネガ野郎だから書いてみようかな
「ポジティブになれた」「物事の明るい面を見られる」「快活になった」
とかの方が良いかも
この「嬉しさ」を積み重ねていくことで、大きい願いも叶いそうな気がするw
・石巻の海産物食品が好きだったんだけど、そのメーカーが2年前に被災。
「××の食品がまた食べられた!相変わらずおいしい!」と書く。
→全く関係ない用事で秋葉原に行く→なんとなく神田明神様の看板が気になる
→お参りする→結婚式をしていて、見ているだけで(*´∀`)シアワセ
→ふと見ると、宮城のわかめ・醤油を売ってる→ゲト
→その足で新宿に行く→立ち寄ったデパートでそのメーカーが催事に参加していた
→元の場所からちょっと離れた所に工場再建して頑張ってた!
→久しぶりの食品買い込んで(゚д゚)ウマー
・昔好きだった漫画が、2週間前にコンビニコミックで再販されてた。
2週間も前だと、もう商品入れ替えになってる所が多い。
「○○のコンビニコミックが新品であっさり手に入った!めっちゃ嬉しい!」と書く。
→会社の帰り、目に付くコンビニというコンビニに立ち寄るが、どこも無し。
→諦めて、いつもとは違う路線で帰途に着く(複数路線が最寄り駅なので)
→急にモスが食べたくなる
→モスに寄った帰り、近くのコンビニに寄ってなんとなく棚を見たら、ビニールに包まれて
その漫画があった!あっさりゲット。
というわけで、今その食品とわかめを醤油で味付けしたスープ傍に
コンビニコミック読んでるw相変わらず主人公かっけえw
ちなみに願い事手帳は1冊だけでなく、家はでっかいリングファイル、
会社用カバンには測量野帳を忍ばせて、思いついたらちょこちょこ書き込んでる
近辺の家で18年間室内で飼っていた猫がいなくなってしまったらしい。
大事にしていた猫みたいなので、
「猫の○○ちゃんがすんなりと飼い主さんの元に無事に戻る」
って手帖に書いた。
今日、探してる猫に特徴の似てる猫をみかけたので、
飼い主さんに電話してみたら、
猫は他の人が保護してくれてちょうど今日戻ってきたそうな。
私が見かけた猫は違ったみたいなんだけど、
願い通り無事に戻っていて、消息が判明したので良かった。
良かったね
私も18年猫を育ててたから…もういないけど
飼い主さんが必死で探す姿が自分とかぶるw
動物飼うなら本当に愛情を注いで育てたらペットレスにはならないよ
>>42さんみたいな人がいる世の中でよかった思える
自分のためじゃなく近所の人&猫のためってのが素晴らしいよ
確実に願いが叶って○印付けてたの90%くらいだった。
残りの少々が△印で半分くらい叶ったかな?くらいで○も△も付いてない
のがわずか。
私の場合エアーより書いたほうが良い感じ。これからも書き続けるわ。
凄いですね!
なんとなく気恥ずかしくて(私のような人間がこんなお願いするなんて…っていう
妙な遠慮が出てしまう)すらすらと願い事が書けないでいます。願い事に制限を
つけないのもコツのようなのですが、難しいです。
ありがとう。
書き込んでるノートは人に見せるものでもないし
思い切ってドーンと願いを書いていいと思いますよ。
私は①②と番号振りながら書いてますが、その横に叶えられた印の○
がつくと嬉しくなりますよ。~になった。とか完了形に書くのもいいかもしれません。
頑張って下さいね。
>>46さんの願いが叶った。 って書いておこう。
「親や親族に干渉されない毎日、自由で幸せ」
これを、「自由に楽しく過ごせて幸せ」など変えてみましたが
全然しっくり来なくて・・・いい言葉があればアドバイス頂きたいです
「親や親族に干渉されない毎日、自由で幸せ」
↓
「親や親族に干渉されない毎日が過ごせて、自由で幸せになった。ありがとう!」
とかどうでしょう?
でも>>75さんが最初に書いたのでも悪くないと思う。
願いを書き込めば良いのだから。例えば「チョコレートが食べたい」って
思って書くのなら、「どこそこのチョコレートが手に入った。」みたいな
ちょっと具体的に詳しく書いたほうがより、さらに効果的と思う。ガンバレ!
干渉されないはNGワード。
・親や親戚とお互いに自立した良い関係を築き、自由に生活しています。
・親も親戚も私達の自立を認め自由にさせてくれて、感謝しています。
・私達は信頼に応え、お互いに敬いあえる良い関係を築いています。
もし親戚が嫌いなら、
・お互いに尊重し合い、最適な距離感でお付き合いしています。
・尊重してくれて親にも親戚にも感謝しています。
前向きに、皆が幸福であるように。
ありがとうございます!それです!そういう言葉を探していました
本当にありがとう!
でも書いたことがいきなりドン!と叶うんじゃなくてじわじわと、
「お?叶ってきてる?」って感じに。
でもその叶う寸前でダメになりそうで怖いなあ…。
手帖様々なんだぜ!
>>90も心配せずに、
叶いそうなその流れに身を任せていればいいんだぜ!
エアって叶ったものも自信のために実績として後から書き込んでいるから余計に膨らむw
よく書き損じをするので、消しゴムを使わないといけません。
問題ないと思う。
必死が執着を産み、今それがないから叶えたいという「欠乏」が実現する。
ややこしいけど、執着して「叶わないと困る」感で望んでも、
「困る」が実現するんだよ。
それが、どれだけ書き続けても全く叶わない理由か・・・
せっぱ詰まった願いは叶わないのだろうか。
ただ数年前には幸福感を味わって、幸福な未来を想像出来ていた時期があった。
自分が願った状態とは全く違ったが、それでも幸せが転がり込んできたと思ってい明るい未来が見えた瞬間があった。
この様な良いことがおこるだろうと思ってはっきり未来も見えて期待して毎日笑顔で過ごしていた。
順調な頃は願い事手帳にも頼ってなかった、普通にしていれば幸福な未来に行けると思っていたからだ。
自然にしているだけでエアー手帳という状態に似ている状態のはずだった・・・うーん・・・。
まさか思っていた事と真逆の予想外の出来事の連続で、あの頃の未来として想像出来ないぐらいの事になるとは・・。
そういう事で今は困ってせっぱ詰まって書いています。
腕を動かしたり呼吸するという「当たり前」に誰も期待しないのと同じで
大きい?願い事?(○○のライブ(チケット激戦)にいきたい)とかは叶う
なんでだろか
いいなぁ~良かったね♪
おいしいもの食べられるようにって手帳に書いてる、
インスタントラーメン食べた時は物凄く幸せだけど半年に1回ぐらい食べられるぐらいかな。
すばらしい景色を見た感動と美味しいもの食べた感動や満足感って違うよね
Xが叶ってほしいけど全然関係ないYの経験しかないと幸福に浸れないような気がするんだけど
皆さんはどうしてますか
例えばドラマを見る。そのドラマの主人公はいつもお金に困っていたけど
一発逆転、もうこの主人公はお金の心配をしなくていいお金持ちなんだ~とホッとする。
あるドラマの主人公は不幸な恋ばかりしていたが、初めてとても幸せな恋をし
幸せな結婚をした。それをみて嬉しくなる。
これは自分自身が体験している場合の幸福感と同じ。
悩みに沿った話で擬似体験するといい。
尤も、手帳はそう言う面倒なことが一切なしのお手軽さがいいはずなんだけど。
ももせさんの本には「大きな願いも小さな願いも叶った嬉しさは同じ
(だから小さい願いをたくさん叶えて幸福を貯金し幸せ感度をUPさせる!)と書いてあるよね
何だったか別の人の本いくつかにも、食べ物食べて美味しい幸せと他の幸せも基本的に同じって
書いてあったよ 素晴らしい景色も美味しい食べ物も感動は違うようで幸福感としては同じじゃないかな
ただ満足感というと、これまで生きてきて刷り込まれた他人からの評価が影響して違うと感じるのかも?
(こういうのが良いんだよ~ とか、えっそんなのが良いの普通みんなこういうのなりたがるモンでしょ
とか言われて みんなと同じじゃないといけないんだ~って思うと満足感下がる、みたいな)
とりあえず「嬉しさは同じ!またはそれ以上!」って自分に言い聞かせておけばいいんじゃまいか
結局、気に入ったのが無くて買わなかったんだけど…
家に帰ったら兄さんがお高いリップくれたよ。
手帖に書く前だったけど叶うものだね。
なんだか幸せなので当分は書かないかもしれない。
ラジオの懸賞に応募したら当たった。
それと、競争率高い焼酎の購入権利があっさり当選
四月だけでキタコレ
おめでとう!良かったね!
競争率高いものが当たったよ
何が当たったの?良かったね。
おめでとう。
宝くじとか懸賞とか当たるばかり願っていたら、散歩中に車に軽く当たられたw
痛くなかったから事故扱いにしなかったけど、これは嫌だw
徒歩5分、誰も店長バイトパートの悪口を言わない雰囲気の良いところに採用になった…。
しかも能力給なので大学生だから最低賃金より上がらない、ということがない。
高校生のバイトの人も最低賃金に+されてるみたい。
お客さんも他の店舗よりマナーが良い。
他の願いごとも叶ってきてるし…すごく幸せな気分。
おめでとうございます!
悪口のない職場いいなぁ…。
田舎の支店に転勤したら、仕事中にまで悪口三昧、係長のお気に入りが我が儘放題で自分の嫌いな人を攻撃しまくり…。
次々と人が辞めて行くのに、係長も自分の居心地だけ良くして知らん顔。
どんな風にお願い書けばいいんだろう…。
参考にします!
ありがとうございます!
「職場の人間関係が良好になり居心地が良くなった。」
って書いてみる…。
それ以外のことは(会社関係)割とかなうけど恋愛関係だけはまったく叶わない・・・
どんな書き方してますか?
周りの人のこといっぱい書いてたらそっちはかなうけど自分のことはさっぱりです・・・
シンクロとか会う機会は増えたけど行動が伴わずw
好きな人に会える連絡がくるとかもいいけど
最終的にどうなりたいか?ではないの?
『〇〇に愛されて付き合ってる』
『〇〇に愛されて結婚して幸せ』とか…
・ライブをいい席で見られて嬉しい
→スタンディングでチケットの番号もかなり後ろだったので書いてみた。
当日、電車が悪天候で遅れて、最初の1~2曲が始まった時点で急いでライブハウスに入ったら
入り口を間違えて入ってしまったらしく、前から7~8列目の場所でびっくりした・・・。
その場にいた観客のおにいさんが少し場所を空けてくれたので、そのままそこにいさせてもらった。
本当の出入口は、明るくなって探してみたら最後部にあった・・・。おにいさんに感謝した。
・高速バスが独立席で快適に過ごせた
→GW中の高速バスを直前に予約したので書いてみた。
3列独立シートのバスの予約がとれなくて、2列+1列の3列シートのバスだったけど
往復とも1列の側の席で、初めて乗ったバス会社だったけど、席も広かった。
恋愛関係も叶ってほしいなぁ。
反則じゃん?
自分も恋愛系叶うといいなぁ~
恋愛・結婚系を叶えたい人みんな願いが叶うといいね!
「傷跡」って言葉は使いたくないんだけど思い浮かばなくて。
全身のお肌がキレイになった
(傷のある場所、手なら手モデル)になれるくらいキレイになった
とか?
「お肌つるつる」でいい
真逆のことばかり起こってツラい
なるべく具体的に、かつポジティブに書いてるつもりなんだけど何が悪いんだろう?
どれも自分にとっては真剣なお願いなんだけどな
まだ始めたばかりなんだからと言われればそれまでなんだけど・・・
本を買って読んでみれば?
>>160
本は買って読んだよ
詳しく
自分は真逆なことは起きてないなー
進展なしなら沢山あるけど
たとえば・・・
友達が念願の妊娠をしたので、
「友達に健康な赤ちゃんが生まれて、より幸せな家庭になる」→流産してしまう
会社の業績が良くないので
「会社の業績が上がって、夏のボーナスでは軽井沢に旅行に行く」→さらに業績悪化でボーナスなんて夢のまた夢
自分ひとりではどうにもならない願いごとだったから、
手帖にけっこう期待しちゃってる部分が大きいのもあってショックだったの
それはキツイなぁ…
前向きに考えるなら今は悪い状態だけど、そのあとに叶う可能性も
願い事がかなう時期を付け足してみるのはどうだろう
それか願い事が現実的に叶うような前フリの願い事も書いてみるとか
例えば「友達が腕のいい産婦人科に出会えた」とか
「会社に有能な人が沢山入社してきた」とか
ありがとう
時期や前フリの願いごとを書くのはいいね
よりその願望が現実に向ってる気がする
参考にさせてもらうね
今はまだ耐える時期で、今後良い流れがくるかもしれないしあせらず続けてみるよ
これで終わりだ!って事態じゃないから、前向きに長い目で見るしかないんだけど
友達の心のケアも書くといいかもね
自分の知り合いも似たような経験して、今は立ち直ったんだけどお酒飲むとその件で暴れるんだ
>>180の友達が前向きに立ち直りますように
って手帖に書いておいた。
数週間後に●を導入すれば多少規制は食らうものの
書き込めることにようやく気付き今は快適。
不思議な話でもないしステマ臭いけど願いは叶ってる。
力まなくっていいって言うか、かいてて楽しいんだよね
断言法とかで同じことを何度も書くのは続けられなかったけど
これはそういう制約がないし、気負わなくて良いのが素敵
オカルトじゃないし特にスピリチュアルってかんじじゃないのもいい
スピリチュアルは嫌いじゃないけど、あまり妄信できないタイプにはこんくらいがちょうどいい
なんかいろんな願望実現方法の上澄みを上手い感じにすくってる感じがするんだよね
こういう系を知ってから15年、一番しっくりくる
後は叶ってもらうだけです
ちなみに他で試したのでしっくりこなかったのは宝地図とかイラスト描いたりとか
イラストは下手でないと思うけど、自分の願望を描くとなんか居心地悪いというか座りが悪いというか
宝地図も写真のチョイスが悪いのか願望のヴィジョンに合致しきらないようで
比較的かなったのはイメージング、イメージングというか妄想に近いかもだが
ハロプロのMV見てると非常にウキウキするので、それらを鑑賞しつつ書くと効果上がるかなあ
あと美味しい物食べながら書くとかさ
(これはやっぱり叶わなくてもいいや、と思ったり、少し内容が変わったり)
した場合は、また新たな願いを書き直せばいいのでしょうか。
前の願いは消したほうがいいのですか、そのまま放置でいいのでしょうか。
私は放置してるよ。
自分自身に合わなくなった願いごとはスルーされてると思う。
ありがとうございます。
あまり気にしないでそのままにします。
「私にぴったりの髪型を提案してくれる美容師さんが見つかる」と書いたら
担当してくれてた美容師さんが諸事情あって戻ってきた
それが必要な前日前夜に
もっとたくさん書けるようになりたい!
三日坊主だったんだけど、手帖に「○○の勉強がとても楽しい」と
書いたら、初めてノートを1冊使い切ってしまった。
なんか続けようと思えば続けられるんだっていう自信がついた気がする。
おめでとうございます。
「使いきってしまった」って良いですね。
それこそ、勉強が楽しくなった証拠だと思います。
どうでもいいような事はガンガン書けるんだけど…少し気合いの入った願いだと書くの躊躇してしまう
取り敢えずざっくりと大きなことを書き、それがなかなか叶わないようなら、
後で3つのアクションを書き足す、と本にあったよ。
最も自分は、大きなことを書いた後は毎日毎日「**が**になった、嬉しい!」みたいな細かいことを
横だけど後半のそれ最近やりはじめたわ。
妄想日記みたいだけどそう変なものでなく、自分が目標のものをゲットしていたら、
書くであろう数行の日記w海外出張の準備をした、とかそういうフツーの行動日記。
書き方じゃなく、書いた時の気分、まさにそうだね。分かってたつもりだけど再認識。
投稿が下手でスレを消費してゴメン、みんな。
あ、それ私も知りたい!本当に大きなことって何?
謝るついでに何がかなったか詳しく
ありえない確率での、幼馴染との再会。
ずっと何十年も人生に影を落としてきたトラウマが、あっさり消失
使い切れない(多分孫の代以降も残る)資産確保
そしてこれが一番大きい
正しい願い方の会得。それを子供に伝えてやれる幸せ。
ちなみに、上で言う「書き続けた細かいこと」は全て事実を書いている。
つまりノートの中身は「叶った願い」でパンパン。
1日の間に、4つも5つも叶ってる事実を確認できることが大きい。
お役に立てただろうか?
>正しい願い方の会得。それを子供に伝えてやれる幸せ。
こういうのも、正の感情の循環っていうやつなのかな
幸せそうでうらやま!&これからもどんどん幸せになってね
どこかで願いごと叶って幸せな人がいると思うと、
よーし次は自分の番だなーと、
こっちもちょっとテンション上がって楽しいw
横だけどもの凄く役に立ったよ
「正しい願い方」ってのは良い響きだね
願い事を書く時の感情や手帖を見返した時の感情って大事なんだね
すごいね。おめでとう!
使い切れない資産というのも気になるけど、正しい願い方って具体的にどうやるの?
>取り敢えずざっくりと大きなことを書き、それがなかなか叶わないようなら、
後で3つのアクションを書き足す、と本にあったよ。
最も自分は、大きなことを書いた後は毎日毎日「**が**になった、嬉しい!」みたいな細かいことを
書き続けてたら、本当に大きなこともどんどん叶った。
ちゃんと本買って読んでみた
潜在意識と似たようなもんだと思ってたけど結構違うんだね~
願いごといっぱい書かなきゃいけないって意味がわかった
何もかけなくなった・・・
私もそれで、色々続かずノートが半端なタイプだったけど
それこそ義務のようにあれもこれもあれもこれも、って書いてたら
ノートがすすんでノートを埋めたことによる達成感で続くようになったよw
ちとめんどいよね。
テレビみててバルト三国特集が見て、「あーいってみたい」と思ったら、
ノートにワシワシ書く、位の勢いで最初やってたから。
最初は「義務」でやってみたらどうかな。
会社の水道に水素水還元器がついたよ。
活性酸素除去する作用があるかどうか眉唾だけど、酸性水も出るから外から中からキレイになるのかとワクテカ
んで、高額化粧品を躊躇することなく色々トライできる経済力もplzとも書いてた。
ちょいと前「宇津木式」という「スキンケアをしない」スキンケアに出会った。
今肌育ててるんだけど、化粧品買わなくなってしかも肌調子いい。
社会人になって過去最高かも。このまま未知の領域に行きそうw
嬉しい、でもなんか違うw!!
化粧品代浮く=経済的にゆとり生まれる
よいではないかwww
嬉しい。
というのが明日の予定\(^o^)/
書くのはタダだからwと手帖にその人のことを書きまくりました
道端でばったり会ってお話が出来た!緊張したけど楽しかった~
アドレス交換した!ご飯食べに行くことになっちゃったよ~わーい☆
…なんて、ハイテンションで書いたのですが
どちらも最近叶いました!嬉し過ぎて泣きそうですw
携帯から長文すみません。皆さんの願いも叶いますように…!
すごい!おめでとさん!いい関係になれればいいね
しかしなにはともあれ書け!だねwホント
人間って不思議なもんでややこしい手続き等をしたら「やった」感が
満ち満ちて成就しそうな気がするんだよね。
で、簡単な作業とかはイミネとか効果なさそうと思ってやらなくなる。
手帳とかまさにそうやってやめちゃう人多いと思うよ。
単純だけどやってみようという素直さも大事だね
おおー!なんか読んでるこっちもテンション上がったw私もやってみよーっと!
書くだけでもワクワクして、良いねえ!
甥が登校拒否してて心配していて、○○が学校へ行けるようになった。
と書いたら、妹より電話で甥が学校関連の不登校のための教室に行き始めたと聞いた。
まだ学校へは行っていないけど、前へ進みだしたんだなと思うと
願いごと手帖に感謝だ。他人の願いも叶うってすごいよね。
嬉しい嬉しいハッピーレポートありがとう!良かったね~
見ず知らずの皆さんだけど、自分の事のように嬉しいです。
人の幸せを素直に願えるようになるのもこの手帖のいいとこだね~
明日もきっと良い日です♪
熱中症には気をつけてね~
手帖にたくさん彼との幸せな願いを書いてみたけど、空回りばかりしてまた不安に襲われて、とうとう別れようって言われてしまった。
泣いていても仕方ないよねって思って、なぜ叶わないのかな?と私の中のトラウマを掘り返してみる作業をしてみた。
願い事ではないんだけど、同じ手帖に今までの恋愛の終盤のストーリーを良い事に改変して書き出してみた。
そしたら、最近思うがままに彼との願いが叶いまくるようになったよ。
今日も手帖に書いた中で、奇跡でしか叶いっこなかった事が本当に偶然起こって、彼と楽しい時間を共に過ごせた。
ありがとう手帖様
おめでとう良かったね
私もなぜ叶わないのかな?と思って自分を見つめてみたら
あまりにも長い時間叶わないから、どうせ叶いっこないと思ってる自分がいた
彼との幸せな願いを書いてみたと恋愛の終盤のストーリーを良い事に改変して書き出してみた
この違いがわからない?どう違うの?
ありがとう。
ごめんね分かりにくかったね。
過去の終わった恋愛の、終わりまでのストーリーを自分好みに改変して書き出してみたら、彼を信じられない原因かな?と思うシコリが見えて来たの
それからトントン拍子に叶い始めたよ。
ありがとう
>>340のような事する前に確かに見えてきてた
書いててもどうせ叶わないと思う原因が
これからもトントン拍子に叶っていきますように
「私は今度ある試験に絶対に合格する!」みたいなので良いのかな…?
他に良い書き方あったら教えて下さい。
「○○の試験にあっさり合格できた」
「○○試験の出題範囲が、面白いように理解できる」
みたいな感じはいかが?
ありがとう!早速手帳に書いてみました。
試験がんばります!
なんか毎日楽しいですwでも今度はもうちょっと具体的に書こう!
悲しい…
軽く書いて忘れかける~位の適当さがウリだからなあ。
書き続けるあたり必死度が高いし苦しみ増産したら本末転倒よ。
別口で
大好きな人とラブラブ★
と書いてみたら。
ぶっちゃけ最終目的はそれだしね。
今はその人のことしか見えてないから対象を限定したい気持は分かるけど。
書くだけでも。
そうそう、ポンっと叶ったように書いて放置がいいんだよね
俺の場合、一度書いたものでもしっくり来る形になるまでは書き直しOKで
しっくり来た文章になったら満足、あとは実現よろしく
っていう風に放置プレイにしてるよ
さんの言うとおり、書き続けるんじゃなくて書いて放置だ!
どうしてもつらい時は塩まじないおすすめ
「○○くんへの執着が消えない」って書いて塩まじ
私はこれでちょっとずつ執着捨てることが出来たよ~
そしてその元彼は今わたしの旦那だよ
つらいけどがんばろう~
すぐ忘れるから持ち歩こうと思って改造してるけど、落としたら晒される自信があるw
携帯メモが解決策なのかな。メモにためてくのも楽しいんだけどね。
前は毎日持ち歩いてましたよー。誰かに読まれたら恥ずかしいことたくさん書いてあったけど、読まれたり、落としたりは一度もなかったです。
たまにお気に入りのカフェに寄り道して、のんびりといろんな願いごとを書き込むのが好きでした。
ハトメ打ってゴム付けて改造したからペンホルダーもつけてみよう…
めんどくさがりだからサっと出てパっとかけないと次第にやらなくなるんだよね。
いかに自分をだましなだめすかして色々習慣づけるかを日々考えてるわ
一度持ち出して書いてたらチラ見されてかなりドッキンとなった。世界征服とは言わないが凄いこと書いてたからねw
でもドッキンとならない位「すべて手に届きそう」と思えるようになれますように、だな。
レスサンキューでした
今日甥っ子のおやつがシュークリームだった
微妙に遠いwww
でも一応家の中にシュークリームはやってきたし
甥っ子も美味しい言ってたしまあいいか
今でも結構叶ってるんだけど、このスレ読んでたら興味出てきたよ
楽しみだ~
私も最近読んだけど、本を読まなければわからないこと結構あったよ~
読みやすいしおすすめ
叶い方が最高w和むわ
コメント